名古屋市に保有するマンションの入居率を上げ、新築のようにきれいにするにはリノベーションがおすすめです。リノベーションはリフォームと間違われやすいですが、リフォームよりも大規模で、建物そのものを改修する工事を指します。
元々あった壁を取り壊したり間取りを変更したりと、フルリノベーションを行うことで、全く新しい姿へと生まれ変わらせることができるのです。リノベーションを行う際のポイントは以下の通りです。
外観や共有スペース
外観などの外回りは、マンションの顔であり第一印象を左右する大切な場所です。しかし、外壁をすべて塗り替えたりタイルを張り替えたりするには、足場などの設置費を含め、多くの費用がかかってしまいます。
そのため、汚れやコケなどは高圧洗浄で落とし、元々の外壁の良さを活かしながら清潔感を保つのがおすすめです。また、外観の中でも目を引きやすいのがエントランスです。エントランスに間接照明を用いたり、高級感ある石材調などにグレードアップしたりすることで、マンション全体のイメージ向上に繋がります。
その他、階段や廊下などには防犯カメラやセンサーライトなどを取り入れると、防犯面もアピールできます。
居室
築年数が長いほど、建設した当時の間取りや収納に使いにくさを感じてしまうことも少なくありません。そのため、最新の間取りに変更するリノベーションをおすすめします。例えば、近年では間仕切りの少ない一つの広いリビングが人気です。2LDKを1LDKにリノベーションするだけで広々とした空間になり、入居率の増加が見込めるようになります。
キッチンなどの水回り
女性にとってキッチンなどの水回りは特に重要視する場所です。システムキッチンの扉を張り替えるだけで簡単に見栄えが良くなります。また、水栓やレンジフードの交換も行っておくと良いでしょう。その他にも、ビルトインコンロの採用、設置場所や対面キッチンの変更などより多彩なリノベーションが可能です。